
アルバイトは非常に種類が多く、比較的楽で高時給なもの、
しんどいけどそこまで時給がよくないものなど様々です。
当然、同じ働くのであれば時給が高い方がいいですよね。
そこで、まずはアルバイトの平均的な時給(地域別・職種別)を知っていただき、
今の時給が適正なのかどうかを判断していただきたいと思います。
そして、それらを踏まえて時給の高いアルバイトをランキング形式で紹介していきます。
また、時給の高い夜のアルバイトやマイナーな稼げるアルバイトについても少し紹介していきます。
1.アルバイトの平均時給
アルバイトの平均時給についてみていきます。
情報元はanの平均賃金レポートより2016年の4月現在のデータとなります。
1-1地域別平均時給及び職種別平均時給
職種 | 北海道・東北 | 関東 | 東海 | 関西 | 九州 | 全国 |
専門職系 | 962円 | 1198円 | 1177円 | 1212円 | 960円 | 1169円 |
事務系 | 909円 | 1086円 | 968円 | 1013円 | 935円 | 1024円 |
販売系 | 803円 | 961円 | 903円 | 900円 | 825円 | 899円 |
営業系 | 1,005円 | 1200円 | 1060円 | 1012円 | 1011円 | 1118円 |
フード系 | 815円 | 985円 | 907円 | 934円 | 820円 | 926円 |
サービス系 | 915円 | 1031円 | 964円 | 1056円 | 860円 | 994円 |
運輸職系 | 910円 | 1091円 | 1023円 | 1087円 | 979円 | 1045円 |
技能・労務系 | 831円 | 1039円 | 983円 | 955円 | 855円 | 969円 |
平均 | 853円 | 1038円 | 964円 | 1009円 | 855円 | 980円 |
※職種詳細
専門職系 :看護師やエンジニアなど資格や高度なスキルを必要とする仕事
事務職系 :事務、コールセンターなど主にオフィスで仕事をする職業
販売系 :コンビニやアパレルなどの販売を主にする職業
営業系 :主に企業の商品やサービスなどを提案する仕事、高いスキルが必要
フード系 :バーテンダーやレストランなど飲食店で行う仕事
サービス系 :パチンコ店、エステ、ホテルなどサービスを提供する場所で行う仕事
運輸職系 :新聞配達、引っ越しスタッフなど主に運搬し配達する仕事
技能・労務系:工場での梱包、ビルの清掃など軽作業を中心とする職業
特徴としては、
やはり都市部が多い地域の時給が高くなる傾向にあります。
職種でみていくと、
資格が必要なことが多い専門職系や高いスキルを求められる営業系の職種の時給が高いです。
ご自身の地域や職種に照らし合わせ現在の時給が適正なのかどうか判断してみてください。
次では、最近の時給の動向について見ていきたいと思います。
2.アルバイトの時給動向
全体的に今までのデータを見た結果、
どの業種でもアルバイトの時給は増加傾向にあります。
(先月の全国平均976円、前月比+4円)
職種別で最近の動向を見ていくと、専門職系に含まれる福祉・介護・保育関連の職種や、
塾講師・家庭教師などの教育関連職種では求人数が増加しており時給についても好調です。
他の職種で見ていくと、
販売系では採用難が続いているコンビニスタッフの時給が46カ月連続で増加しています。
運輸職系では、引っ越しスタッフの時給が7カ月連続で増加。
その一方で飲食店などのフード系では時給の上げ止まり傾向がみられています。
次では今までの情報を基に比較的楽で稼げるアルバイトを紹介していきたいと思います。
3.高時給!アルバイトランキング
時給のランキングに関しても先ほどと同様、地域と職種に分けて見ていきます。
※資格が必要なものや高度なスキルを要する職種に関しては、
ハードルが高いためランキングから外しています。
(例) 薬剤師や営業職など・・・
情報元は引き続き、anの平均賃金レポートより2016年の4月のデータとなります。
北海道・東北 | 関東 | 東海 | 関西 | 九州 | ||||||
1 | 家庭教師 | 1,800円 | 家庭教師 | 1,610円 | 家庭教師 | 1,877円 | 塾講師 | 1,623円 | 講師・インストラクター系 | 1,127円 |
2 | ゲーム・パチンコ | 1,133円 | マスコミ | 1,340円 | バーテンダー | 1,262円 | 家庭教師 | 1,430円 | バーテンダー | 1,092円 |
3 | 塾講師 | 1,133円 | 塾講師 | 1,296円 | ゲーム・パチンコ | 1,193円 | キャンペーン・PR系 | 1,284円 | 引っ越しスタッフ | 1,054円 |
4 | ブライダルスタッフ | 1,000円 | 引っ越しスタッフ | 1,287円 | アミューズメント系 | 1,190円 | コールセンター | 1,211円 | コールセンター | 1,021円 |
5 | バーテンダー | 986円 | バーテンダー | 1,278円 | 建築・土木 | 1,181円 | バーテンダー | 1,189円 | ゲーム・パチンコ | 1,021円 |
6 | コールセンター | 984円 | キャンペーン・PR系 | 1,263円 | 塾講師 | 1,181円 | ゲーム・パチンコ | 1,185円 | 塾講師 | 969円 |
7 | 携帯ショップ・家電販売 | 951円 | 新聞配達 | 1,235円 | イベント設営・運営 | 1,155円 | ブライダルスタッフ | 1,129円 | 携帯ショップ・家電販売 | 938円 |
8 | 配送・郵便 | 921円 | 軽作業・ラインスタッフ | 1,190円 | 新聞配達 | 1,136円 | 配送・郵便 | 1,098円 | キャンペーン・PR系 | 932円 |
9 | 軽作業・ラインスタッフ | 913円 | ゲーム・パチンコ | 1,178円 | 引っ越しスタッフ | 1,135円 | 引っ越しスタッフ | 1,059円 | 配送・郵便 | 929円 |
10 | キャンペーン・PR系 | 855円 | コールセンター | 1,172円 | コールセンター | 1,125円 | アミューズメント系 | 1,021円 | 軽作業・ラインスタッフ | 913円 |
3-1ランキングを踏まえて!楽に稼ぎやすいアルバイト!
ランキングを踏まえて、比較的楽に稼ぎやすい職種をご紹介していきます。
時給が高い=しんどいアルバイトということではありません!
興味のあるアルバイトにはどんどんチャレンジしてみてください!
いろいろなアルバイトを経験することで、
そのアルバイトに応じたスキルが身に付くという給与以外の特典もあります。
・家庭教師、塾講師
ほぼ全ての地域で上位にランクインしています。
稼ぎやすいだけでなく、時間に融通が利きやすいという魅力も。
募集自体も多く、人気の職種と言えます。
ただ、少し他の職種に比べるとどうしてもハードルが高くなってしまいがちです。
融通は利きやすいのですが・・・
授業の準備をプライベートの時間にしなければならないケースが多いため、
慣れるまでは少し大変かと思います。
・引っ越しスタッフ
力仕事が苦でないという方であれば引っ越しスタッフがオススメです。
荷物の積み下ろしがメインであり、
基本的に3人程度のチームで仕事をするため、
未経験でも直接仕事を見ながら覚えれるのでハードルは低いといえます。
引っ越しシーズンの2月~3月・9月~10月には時給が高くなる傾向にあり、
短期で働きやすいのも魅力の一つです。
・キャンペーン、PR系
その他でみていくと、キャンペーン・PR系が比較的給与が高水準です。
キャンペーンスタッフは、
主にスーパーや家電量販店などで、お客さんに対して商品をアピールする仕事になります。
スーパーでの試食販売、家電量販店での抽選会のチケット配布、
飲食店でのサンプル(タバコ)配布などが該当します。
立ち仕事ということ以外を除くと比較的楽な仕事のため、
学生の方で土日に時間が空いている場合などにはオススメのアルバイトになります。
・バーテンダー
どの地域でも5位以内にランクインしている職種です。
仕事内容としてメインとなるのはお酒を作って提供することです。
それ以外は飲食店のホールの業務とほぼ同じだと考えていただいていいかと思います。
個人的には割がいいため飲食店で働かれるよりも、
バーテンダーのアルバイトを選ばれる方がいいと思います。
ただ、バーテンダーは非常に種類が多いです。
(例)ダイニングバー、カフェバー、ジャズバー、ダーツバー、スポーツバーなど、、、
そのため、雰囲気に合うかどうか判断するために、
かれる前に一度店舗に行ってみるのがいいかもしれません。
4.夜のお仕事について!
時給が高い仕事と言えば夜のお仕事(水商売:ホスト・キャバクラ・ガールズバーなど)
をイメージされる方が多いのではないでしょうか。
確かに時給は高く、割の良い仕事にはなりますが・・・
オススメできない点もありますのでそういった点に関して少しご説明していきます。
4-1夜のお仕事のメリット・デメリット
・夜のお仕事のメリット
メリットについてはなんといっても時給が高いことが一番です。
働かれるお店によって違いはありますが、最低でも時給1500円以上がほとんどです。
それにプラス歩合がつくケースが多いです。
ホストの場合だと自分の売上の何パーセント分か、キャバクラであれば指名料。
ガールズバーであればお客様が頼んだドリンクに応じて歩合がついたりします。
そのため、通常の時給や日給よりも多く稼げるという点では非常に割の良いアルバイトと言えます。
・夜のお仕事のデメリット
当然、割が良い分メリットばかりでなくデメリットもあります。
夜のお仕事は勤務時間以外でもお客様との付き合いが多いため、
プライベートの時間が圧迫されがちです。
出勤前にお客様と食事をしてからお店に行く同伴出勤。
閉店後にお客様と食事に行くアフター。
それ以外にもお店にきてもらうために営業電話や営業LINEをしないといけないケースが多いです。
そのため、プライベートの時間が確保しにくくなってしまいます。
また、勤務時間がだいたい夜の9時から明け方の3時や4時までになるケースもあります。
長期になると生活のリズムが大きく変わってしまうため、
特に学生の方にはあまりオススメできません。
学生の方であればやはり、3-1のところでご紹介したアルバイトがオススメです。
5.少し変わったアルバイト
ここでは番外編として少し風変わりなアルバイトをご紹介していきたいと思います。
一般的なアルバイトに比べて割はいいです。
かといって、法律違反ギリギリ、むしろアウトな怪しいバイトではありません。
「そんなアルバイトもあるんだ。」と参考程度に見てみてください。
※怪しいバイトは「闇バイト」と検索すればすぐに出てきます。
法律に違反するケースも多く危険な内容が多いです。
そのため、たとえ報酬が高額であったとしても圧倒的にオススメできません。
興味本位で検索する程度に抑えてください。
5-1特殊清掃
仕事内容
特殊清掃とは亡くなられた方が住んでいた部屋を清掃するお仕事です。
部屋の清掃はもちろんのこと遺品整理や不用品の処分なども仕事に含まれます。
これだけであれば通常の清掃業務と大差はないのですが、
少し精神的にきつい内容になることもあります・・・
それは遺体の発見が遅れた時などに部屋に異臭がこもっているケースがあるためです。
慣れていないとマスクをつけていたとしも耐えられない方がいるようです。
給与
給与に関しては日給1万~2万円です。
意外と通常の求人サイトやハローワークなどで探すことができます。
5-2治験バイト
仕事内容
治験バイトは基本的に新しく販売される商品の効果を確かめるお仕事。
新薬や健康食品などを試すことになります。
採血、採尿などの検査が行われ健康状態の把握をされますが、
それ以外の時間は自由であり雑誌を読んだりゲームをしたりすることができます。
行動は制限されますが働くというよりも待機している感覚です。
これだけ聞くと非常に魅力的なアルバイトのように感じますが当然デメリットもあります。
内容によっては拘束期間が長かったり(缶詰め状態です、、、)
副作用が出る危険性があったりします。
そのため、事前にどういった内容の治験なのかしっかりと聞いておく必要があります。
給与
実は治験バイトはお仕事というよりはボランティアの部類に入ります。
そのため給与というよりは、
参加した人の時間を使ったことに対する負担軽減費としてお金が払われます。
内容によって差がありますが1日1万5千円~2万円程度になります。
割が良く、治験バイトをメインで稼がれている方もいるほどです。
6.まとめ
アルバイトはどの職種を選ばれるかによって大幅に時給が変わってきます。
ここに載せている時給のデータなどを基に是非、アルバイトについていろいろと考えてみてください。
「特にどの職種でも、、、楽に稼げれば、、、」
という方は<高時給!アルバイトランキング>を参考にアルバイトを選んでみてください。
いろいろなアルバイトを経験することでそれに応じたスキルが身に付いていきます。
是非!いろいろなアルバイトにチャレンジしてみてください。